- 創造社リカレントスクール トップ
- 募集中の職業訓練
- IT分野 初歩からはじめるJavaプログラマー実践科
講座名 | 初歩からはじめるJavaプログラマー実践科(IT分野) |
---|---|
訓練期間 | 2021年3月25日〜2021年7月22日 4ヶ月() 10:10〜16:50 |
募集期間 | 2021年2月2日〜2021年2月24日 | |
---|---|---|
募集定員 | 20名 | |
訓練対象者の条件 | 文字入力ができ、簡単なパソコン操作ができる。 | |
選考 | 日程 | 2021/03/03 |
場所 | 創造社リカレントスクール 大阪校 | |
方法 | 面接・筆記試験 |
訓練の目標
Javaプログラミング技法を身につけ、業務に必要なデータベースサーバーの構築やソフトウェア開発ができる技能を習得する。
入校式・オリエンテーション | 入校式、訓練の概要説明 |
---|---|
修了式 | 修了式 |
実習前オリエンテーション | 実習前オリエンテーション |
安全衛生 | VDT作業と安全衛生 |
ITリテラシ基本概論 | ハードウェアとソフトウェアの基礎知識、情報セキュリティ、ネットワーク知識 |
ソフトウェア開発概論 | ソフトウェア開発に必要な知識 |
Webフレームワーク概論 | Javaフレームワーク、Spring framework、JavaServer Facesの概要 |
就職支援 | ジョブ・カード作成支援、面接指導、応募書類の作成支援 |
ドキュメント管理ツール実習 | システム開発ドキュメントの取り扱い(Word、Excel) |
Javaプログラミング実習 | Javaプログラミング基礎、オブジェクト指向、JDK使用コンパイル、Eclipseのセットアップと設定、デバッグ作業 |
Webプログラミング実習 | HTML5、CSS3の基礎、CSSフレームワーク、JavaScriptの基礎、Ajax通信利用のユーザーインターフェース、データベース、サーブレット、JSPを使ったサーバーサイドプログラミングでのWebアプリケーション作成 |
データベースプログラミング実習 | MySQLの導入、SQL言語でのデータ操作、トランザクション処理、データベース設計 |
ソフトウェア開発実習 | ウォーターフォール型ソフトウェア設計、設計手法、設計書類作成 |
アプリケーション企画実習 | チームによるソフトウェアの企画・設計、プロジェクト管理ツールでの情報共有、仕様の分析、要件定義、基本設計、詳細設計、アプリケーション詳細設計書作成 |
アプリケーション制作演習 | チームによるソフトウェアの制作、企画実習にて作成の企画書使用、プログラミングとテスト、評価 |
プログラミング実習(企業実習) | Webサーバープログラミングアシスタント、データベースサーバープログラミングアシスタント、ソフトウェアメンテナンス |
安全衛生(企業実習) | VDT作業と実習における安全衛生 |