IT分野

AWSでWebアプリを作る!クラウドエンジニア基礎科

公共職業訓練

託児付

AWSを題材に、クラウドエンジニアになる為に必要不可欠な知識を身に付け、サーバー構築からWebサイトの開発、公開、データベース連携等、実務で役立つスキルを中心に学び、資格取得を目指す講座です。
  1. 創造社リカレントスクール トップ
  2. 募集中の職業訓練
  3. IT分野 AWSでWebアプリを作る!クラウドエンジニア基礎科

訓練の詳細

講座名 AWSでWebアプリを作る!クラウドエンジニア基礎科(IT分野)
訓練期間 2025年7月1日〜2025年11月28日
5ヶ月
10:00~16:40

募集要項

募集期間 2025年5月9日〜2025年6月4日
募集定員 20名
訓練対象者の条件 Excelの関数を使った簡単な計算ができ、一般的な事務作業に求められる通常の速度(Wordで1分間に50文字程度)で文字入力ができる。
選考 日程 2025/06/13
場所 創造社リカレントスクール大阪校
方法 面接

訓練の目標

コンピュータ・ネットワークをはじめとするITインフラの仕組み、企業で使われるITシステムの全体像を把握するための基礎知識を習得し、クラウドを含めたITシステムの導入・運用業務を行うことができるスキルを習得する。

カリキュラム

クラウド基本概論 クラウドとは、クラウドサービスと利用方法、クラウドを実現する技術、クラウドの導入について、主なクラウドサービス、クラウド活用例など
情報セキュリティ基本概論 ハードウェア、ソフトウェアの基本知識からセキュリティまでITの基本知識を習得(情報セキュリティ/ネットワーク/ハードウェア・ソフトウェア基礎知識)
ネットワーク インターネット、ネットワークアーキテクチャ、OSI、TCP/IP、LANの基礎技術、ネットワークの仕組み、(構成要素、基礎技術、伝送制御手順、IoT関連技術)、ネットワーク管理
安全衛生 VDT安全衛生規定、作業・環境・維持・健康管理配慮、職場の取組
働くことの基本ルール 知っておくべき法律知識、労働保険・社会保険の基礎知識
PC操作基礎実習 PCの起動/終了、マウス/キーボード操作、周辺機器の利用、ソフトの起動/終了、データの保存方法と保存場所、ファイルとフォルダ、リモートワーク・テレワークの方法、トラブルシューティング
フロントエンド基礎実習 コーディング(HTML Living Standard、CSS3)の基礎知識、モダンなコーディング実践、エディタ(VSCode等)の使用方法、マルチデバイス対応(Flex、Grid)、CSSアニメーション、CSSフレームワーク、Javascript・jQuery基本構文
PHPプログラミング実習 PHPの基本構文、PHPの基本、演算子、制御構文、組み込み関数、ユーザー定義関数、標準クラスライブラリ、リクエスト情報、データベース連携、オブジェクト指向構文
AWS基礎実習 AmazonWebServicesとは、AWSの使い方、Webサイト公開、LAMPサーバーでWordPress動作確認、データベース利用方法、固定IPとドメイン、暗号化通信、Webアプリ開発、設計、公開
データベースプログラミング実習 データベース(MySQL)の基本知識習得と操作方法の習得(データベースとは/SQLの基本ルール/データ型/リテラル/四大命令/WHERE句による絞り込み/条件式/比較演算子/複数の条件式の組み合わせ/主キーとは/検索結果の加工方法/集合演算子/式と関数/集計関数/サブクエリ/リレーショナルについて/トランザクション/DB設計手法
社会人基礎力・コミュニケーション能力向上 社会人基礎力の理解と活用、意思疎通の手法、論理的思考、チームビルディング体験、メンタルヘルスマネジメント、報告・連絡・相談
ビジネスマナー マナーの基本、会社接遇(電話・来客応対、名刺交換、メール、オンライン会議)、一般常識、ビジネスシーンを想定した実践演習
業界/職業理解と研究方法 雇用情勢・求人動向から分析する就職難易度、雇用環境の理解、求人媒体の研究、効果的な情報収集方法、転職に必要なツールの選定、企業研究の手法と実践
キャリアプラン・ 就職活動支援 キャリアデザインの考え方、自己の強み/弱みの認識、人生100年時代の生き方・働き方、就職活動計画の作成、業界・職業に合わせた戦略的な応募書類作成、面接対策個人、オンライン)、採用評価基準の理解

お問い合わせ

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
また、講座説明会・体験講座もこちらからお申し込みいただけます。

大阪校 06-6459-6241 営業時間10:00〜17:00(平日)
三宮校 078-381-9820 営業時間10:00〜17:00(平日)
福岡校 092-401-1835 営業時間10:00〜17:00(平日)
広島校 082-221-7580 営業時間10:00〜17:00(平日)

講座説明会・体験講座のお申し込み

お申し込みはこちら