クリエート・デザイン分野
Webデザイナー養成科
企業内外における広告戦略で必要とされるSNS動画編集やホームページ制作、管理運用等の基本知識や技術を学び、それらをもってSNS広告、ホームページ企画・提案・デザイン・制作・修正・メンテナンス等の業務ができる実践的な人材を育成します。- 創造社リカレントスクール トップ
- 募集中の職業訓練
- クリエート・デザイン分野 Webデザイナー養成科
-
福岡校
2025年5月15日
Webデザイナー養成科 説明会2
14:00〜15:00 創造社リカレントスクール福岡校
この講座説明会を申し込む
-
福岡校
2025年5月22日
Webデザイナー養成科 説明会3
14:00〜15:00 創造社リカレントスクール福岡校
この講座説明会を申し込む
-
福岡校
2025年5月29日
Webデザイナー養成科 説明会4
14:00〜15:00 創造社リカレントスクール福岡校
この講座説明会を申し込む
-
福岡校
2025年5月26日
Webデザイナー養成科 ZOOM説明会1
14:00〜15:00 創造社リカレントスクール福岡校
この講座説明会を申し込む
-
福岡校
2025年6月2日
Webデザイナー養成科 ZOOM説明会2
14:00〜15:00 創造社リカレントスクール福岡校
この講座説明会を申し込む
講座名 | Webデザイナー養成科(クリエート・デザイン分野) |
---|---|
訓練期間 | 2025年7月1日〜2025年12月26日 6ヶ月 10:00~16:40 |
募集期間 | 2025年5月1日〜2025年6月4日 | |
---|---|---|
募集定員 | 20名 | |
訓練対象者の条件 | 公共職業安定所(ハローワーク)から受講あっせんを受けることができ、訓練を受けて関連職種へ就職を希望される方。 | |
選考 | 日程 | 2025/06/12 |
場所 | 福岡県吉塚合同庁舎 福岡市博多区吉塚本町13-50 | |
方法 | (1)学科試験(国語・数学) (2)面接 |
訓練の目標
企業内外における広告戦略で必要とされるSNS動画編集やホームページ制作、管理運用等の基本知識や技術を学び、それらをもってSNS広告、ホームページ企画・提案・デザイン・制作・修正・メンテナンス等の業務ができる人材になる
オリエンテーション | 入校オリエンテーション・修了オリエンテーション |
---|---|
就職支援 | 自己分析、応募書類作成(履歴書・職務経歴書)、業界・職種研究、面接対策、ビジネスマナー |
安全衛生 | VDT作業等に適した作業環境、労働災害防止、健康管理等の安全衛生 |
人権研修 | 人権研修 |
コンピュータ基礎知識 | PC基本操作、Web会議ツールの操作、ID・パスワード管理、ファイル管理、トラブル対策 |
情報セキュリティと情報モラル | セキュリティ3要素、個人情報保護、コンプライアンス理解、ネット・SNS・生成AI等のトラブル対策 |
Web総合基礎 | ビジネス戦略ツールとしてのSNS・Webの役割理解、SNS・Web制作に関わるうえで必要な知識、SNS・Webの現状と今後、メディア研究、データを活用した基本的な分析、アナリティクスの理解、ポートフォリオの基礎知識 |
企画概論 | 企画書作成の基本理解、企画書作成、制作スケジュール・予算作成、グループによるプレゼンテーション |
Web動画基礎概論 | 動画の種類と用途、Web・SNS動画の役割、顧客・ユーザー行動等の事例検討、適切な映像の長さ・効果の出し方・PR方法、法令順守の理解 |
Webクリエイター能力検定試験対策 | Webクリエイター能力検定試験対策 |
ページレイアウト制作実習 | HTML、CSSを使用したコーディング基本技能、エディターソフト使用法、ホームページレイアウトソフト活用術、JavaScriptとjQuery基礎 |
デジタルコンテンツ制作実習 | (1)文字・描画表現 [使用ソフト]Illustrator 文字入力・文字制作技法、図形描写力、ツール操作技能 (2)フォトレタッチ [使用ソフト]Photoshop 画像フォトレタッチ技能、商品画像の切り抜き・写真合成加工技術 |
Web動画加工実習 | 横動画:PremiereProの操作習得、映像のカット編集・つなぎ加工、テロップの挿入、YouTubeづ雅とのリンクと埋め込み動画の使い分け、動画プロモーション制作 |
SNS動画加工実習 | SNS用縦動画:スマートフォン向けSNS用縦型動画の作成・編集、SNS用サムネイル(カバー写真)の作成方法、テロップの位置、表示方法、BGM、効果音の適切な使い方、動画プロモーションのテーマ決定とSNS動画プロモーション制作 |
Web制作総合 | HTML、CSS、JavaScript、Illustrator、Photoshopを総合的に使用した課題制作、ワイヤーフレームからのコーディング、高度なリストとデザイン、テーブルとそのスタイル、フォーム |
実制作企画立案 | 課題提供企業案件①:グループによる企画・プレゼン用ラフ案作成、プレゼンテーション |
総合実制作 | 課題提供企業案件②:グループによる実制作実習(Webサイト制作・SNS動画の統合)、プレゼンテーション |
ポートフォリオ制作 | 訓練で制作した課題等を集約したポートフォリオ制作 |
お問い合わせ
お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
また、講座説明会・体験講座もこちらからお申し込みいただけます。
大阪校
06-6459-6241
営業時間10:00〜17:00(平日)
三宮校
078-381-9820
営業時間10:00〜17:00(平日)
福岡校
092-401-1835
営業時間10:00〜17:00(平日)
広島校
082-221-7580
営業時間10:00〜17:00(平日)